【ギフトにおすすめ】究極のトマトジュース500ml/1本 & トマトケチャップ 265g/2本 ※化粧箱入り
¥5,620
【お届けについて】
商品のお届けにはご注文から2日ほどいただいております。
こちらの商品はお届け日時をご指定いただけませんので予めご了承ください。
※ご注文日より2日後以降でご希望がございましたら備考欄にご記入ください。
クラウドファンディングにてご支援を募りました、究極のトマトジュースがついに販売を開始致しました!
(クラウドファウンディングページ:
https://camp-fire.jp/projects/view/318468)
贈り物や感謝の気持ちにぜひご利用ください。
◎100% PURE TOMATO JUICE
使用しているのは、ポモナファームで最も人気な希少高糖度トマト"ぷちぷよ"。
その中でも糖度が13を越え、一年で最も味が乗り、栄養価も高い
冬のぷちぷよだけを100%使用しています。
加熱は最低限に留めて、トマトの風味を生かし、さらっとして暑い夏にごくごく飲める。
トマトジュース100%だから、老若男女全ての方に、家族みんなに優しく寄り添う贈り物です。
賞味期限は2年。長期保存も可能です。
約80粒のトマトが一本にギュッと詰まっています。
お客様のお声
▪️トマトジュースは苦手だけど、これなら全然美味しい!
▪️何この甘さ、トマトジュースの口に残る感じがしなくて飲みやすい!
▪️もはやトマトジュースって言ったらなんか違う!新しいトマトジュース!
▪️大切な人に贈り物にしました、喜んでもらえて満足!
◎100% PURE TOMATO KETCHUP
塩分と糖分を従来のケチャップより下げて、安心して食べられる優しいケチャップ。
添加物不使用、幻のトマト"ファーストトマト"で一途に作ったこだわりのケチャップです。
ポテトにハンバーグに。ちょい付けに最適。
大人もこどもも喜ぶ味です。
玉ねぎなし、ハーブも味付けもほとんどなし。毎日トマトと向き合うからこそ、
自信を持ってトマトの旨味のみで勝負した新発売のケチャップです。
ぜひ一度、自然からうまれたそのまんまの新しいケチャップを味わって下さい。
※代金にはギフトボックス代も含まれております。
--------------------------------------------------------------
名称:トマトジュース
原材料名:トマト(三重県多気町産)
内容量:500ml×1本
賞味期限:約2年(枠内に記載)
保存方法:直射日光を避けて常温保存
製造者:株式会社寺田農園 岐阜県高山市丹生川町町方1288−1
販売者:株式会社ポモナファーム 三重県多気郡多気町丹生6096
栄養成分表示(100ml当たり)
熱量39kcal/タンパク質1.0g/脂質0.2g/炭水化物4.8g/食塩相当量0g
※この数値は目安です。
※トマトが分離したように見えても品質には全く問題ありません。よく振ってからお飲みください。
※開戦後は製造庫に保管し、お早めにお召し上がりください。
配送方法:常温
規格:王冠キャップ、保存キャップ付属
--------------------------------------------------------------
名称:トマトケチャップ
原材料名:トマト(三重県多気町産)、食酢、甜菜糖、食塩、ローリエ
内容量: 265g×2瓶
賞味期限:約1年(枠内に記載)
保存方法:直射日光を避けて常温で保存
製造者:株式会社寺田農園 岐阜県高山市丹生川町町方1288−1
販売者:株式会社ポモナファーム 三重県多気郡多気町丹生6096
栄養成分表示(100g当たり)
熱量121kcal/タンパク質1.6g/脂質0.2g/炭水化物27.6g/食塩相当量3.1g
※この数値は目安です。
※開栓後は冷蔵庫に保管し、お早めにお召し上がりください。
配送方法:常温
*This item will be delivered on 7/9(Sat) at the earliest.
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
関係者のお声

伊勢すえよし
大将|田中佑樹 氏
伊勢すえよしの店主・田中佑樹と申します。東京の西麻布で三重県の食材を使った割烹店を営んでおります。
当店では、ミニトマトやファーストトマトなどの大玉品種を使わせてもらっております。和食でトマトというとあまりイメージがつきにくいかもしれませんが、Pomona farmさんのトマトはとっても旨みが強く、しっかりとしたトマトの味わいを感じられますので、非常に和食にも寄り添ってくれます。
初めて訪問した時に、北緯34℃32分線の話や、5mmの特殊繊維で土の表層15㎝を表現する技術などを聞き、実際に見学させていただきました。
すごい!と思ったと同時にとても感動した事を覚えています。これからの未来の農業への意識と技術とをもったPomona farmさんにはいつも刺激を頂いております。

Sincerite
オーナーシェフ|萬濃直哉 氏
Sincerite(サンセリテ) オーナーシェフの萬濃と申します。
三重県松阪市でフランス料理店を経営させていただいております。
フランス料理において料理に旨味を与えるトマトや視覚的な印象、香りを付与するマイクロリーフは現代のフランス料理には欠かせない食材になります。
Pomona farmさんで生産されるトマトやマイクロリーフ等はぶれない目標・信念を持って育てられており、そうした想いが反映された味、香り共に素晴らしいお野菜達を日々、ご提供していただいております。
そして私自身もPomona farmさんの想いに賛同し、今回のトマトを使用した商品のレシピ考案等でご協力をさせていただいております。
ぜひ皆様にもご賛同いただけると幸いです。

KANDO
代表|田崎佑樹 氏
デザインを通じてスタートアップと共に社会を良くする活動をしています。
Pomona farmは、サステナブル且つ環境負荷を極限にまで抑えた湿耕栽培技術「moisculture」により猛暑、集中豪雨、巨大大風などが日常化する気候変動時代に農業をアップデートし、人類が直面する食糧危機や水不足などの社会課題に立ち向かう野心的なスタートアップです。moiscultureにより栽培されるPomona farmのトマトは糖度や機能性成分が微細に調整され、美味しくて、栄養素も豊富なトマトを作り出す事が可能となります。
“美味しさ”と”サイエンス”が融合したPomonaのトマトを是非食べてみてください!